以下に、Linux Ubuntu に OpenJDK 11 + JRE + JavaFX をインストールして動作させるための手順を、まとめて整理しました。
目次
✅ Ubuntu に OpenJDK 11 + JavaFX をインストールする手順
① OpenJDK 11 & JRE のインストール
sudo apt update sudo apt install openjdk-11-jdk openjdk-11-jre
② JavaFX SDK のダウンロードと展開
JavaFXはOpenJDKに含まれていないため、公式から別途ダウンロードします。
ダウンロード後、適当な場所に解凍(例: ホームディレクトリ)
mkdir -p ~/javafx unzip ~/Downloads/javafx-sdk-21.0.2.zip -d ~/javafx
この結果、~/javafx/javafx-sdk-21.0.2/lib がJavaFXライブラリの場所になります。
③ JavaFXアプリのコンパイルと実行
環境変数を一時設定(または .bashrc に追加)
export PATH_TO_FX=~/javafx/javafx-sdk-21.0.2/lib
サンプルコード HelloFX.java
import javafx.application.Application;
import javafx.scene.Scene;
import javafx.scene.control.Label;
import javafx.stage.Stage;
public class HelloFX extends Application {
public void start(Stage stage) {
Label label = new Label("Hello, JavaFX!");
Scene scene = new Scene(label, 300, 100);
stage.setScene(scene);
stage.setTitle("JavaFX with OpenJDK 11");
stage.show();
}
public static void main(String[] args) {
launch(args);
}
}
コンパイル
javac --module-path $PATH_TO_FX --add-modules javafx.controls HelloFX.java
実行
java --module-path $PATH_TO_FX --add-modules javafx.controls HelloFX
🔁 備考:恒久的に設定するには
.bashrc や .profile に以下を追加すると毎回設定不要になります:
export PATH_TO_FX=~/javafx/javafx-sdk-21.0.2/lib
✅ 補足情報
- JREは
openjdk-11-jreで一緒に入れてOK - JavaFXは使う時だけ指定すればいい(通常のJavaアプリでは不要)
