Ubuntu における JavaFX(OpenJFX)インストール手順を以下にまとめます。
JavaFX は Java とは別にパッケージ管理されているため、少し追加作業が必要です。
目次
✅ JavaFX インストール手順(Ubuntu)
🔹 1. Java(JDK)をインストール
まず、Java 17 以降をインストールします。
sudo apt update sudo apt install openjdk-17-jdk
確認:
java -version javac -version
🔹 2. OpenJFX をインストール
JavaFX ライブラリ(OpenJFX)をインストール:
sudo apt install openjfx
確認用:
dpkg -L openjfx | grep javafx
Ubuntu 22.04 では OpenJFX 17 がインストールされます。
🔹 3. JavaFX プログラムの作成と実行
✅ 例:HelloJavaFX.java
import javafx.application.Application;
import javafx.scene.Scene;
import javafx.scene.control.Label;
import javafx.scene.layout.StackPane;
import javafx.stage.Stage;
public class HelloJavaFX extends Application {
@Override
public void start(Stage primaryStage) {
Label label = new Label("Hello, JavaFX on Ubuntu!");
StackPane root = new StackPane(label);
Scene scene = new Scene(root, 400, 300);
primaryStage.setTitle("JavaFX Test");
primaryStage.setScene(scene);
primaryStage.show();
}
public static void main(String[] args) {
launch(args);
}
}
✅ コンパイルと実行(openjfx ライブラリを指定)
javac --module-path /usr/share/openjfx/lib --add-modules javafx.controls HelloJavaFX.java java --module-path /usr/share/openjfx/lib --add-modules javafx.controls HelloJavaFX
🔹 4. 開発環境(任意)
- IntelliJ IDEA(Community版OK)をインストールして、
/usr/share/openjfx/libを module path に追加 - または VSCode に Java 拡張機能を入れて
.vscode/launch.jsonに--module-pathを指定
🔸 補足
| 内容 | 値 |
|---|---|
| OpenJFX ライブラリパス | /usr/share/openjfx/lib |
| JavaFX の主なモジュール | javafx.controls, javafx.fxml, javafx.graphics など |
| VMオプション | --module-path ... --add-modules ... |
