Access VBA の DoCmd.GoToControl メソッドは、フォーム内の特定のコントロール(テキストボックス、コンボボックスなど)にフォーカスを移すために使われます。ユーザー入力や自動処理の流れを制御したいときに便利です。
目次
🔹 基本構文
DoCmd.GoToControl(ControlName)
🔸 引数の解説
| 引数名 | 型 | 説明 |
|---|---|---|
ControlName | String | フォーカスを移したいコントロール(コントロール名)を指定(必須) |
🔸 使用例
✅ テキストボックス “txtName” に移動
DoCmd.GoToControl "txtName"
✅ 入力エラー後にフォーカスを戻す
If IsNull(Me.txtAge) Then
MsgBox "年齢を入力してください。", vbExclamation
DoCmd.GoToControl "txtAge"
End If
✅ 補足
GoToControlは現在アクティブなフォーム内でのみ有効です。- 移動先のコントロールが無効 (
Enabled=False) または非表示 (Visible=False) の場合はエラーになります。 - タブ順とは関係なく、任意のコントロールに即座に移動できます。
